2013年7月12日金曜日

『全5種類』赤ちゃんの遊ばせ方(1:ジャンパルー)

赤ちゃんと何かして遊びたいと思いますが、何したらいいか迷います。

 そんなときに参考になればと思い、いろいろな遊ばせ方を書いてきます。
 1:ジャンパルー 宙吊りの椅子に赤ちゃんを乗せて飛び跳ねて遊ばせるといった物です。

価格は1万~1万5千円と幅広いです。 店頭によって値段が全然違います。
そして、価格の変動が激しいです。amazonでも1万~1万2,3000円当たりで変動してます。

(まったく同じ商品なのに。。。)

実際に飛んで遊ぶか、、、というのが一番の疑問ですよね。
 (ちなみに店頭にはジャンパルーのお試しが置いてありますが、 いろんな人が使っているため、かなりよごれてて使う気になれません。。。)

首が据わってから使用可能です。

なれてくると飛び跳ねます。
また、周りにいろんなおもちゃがついていて、楽しそうにいじって遊びます。
(4ヶ月の子供が回転するボールをくるくる回しだしたのはびっくりしました。)

機嫌のいいときは1時間くらい飛んだり遊んだりしてるので、とても楽できます。


音楽も再生されます。再生には電池が必須です.

買ってからの感想としては、必須のアイテムだなというくらい重宝します。
(遊んでいる間に料理などができます。)

問題点があるとすれば、赤ちゃんの出し入れが難しい。
なれれば一人で出来ますが、最初はちょっと難しいかも。。。

あと、赤ちゃんが重くなるとジャンパルーから出すときなどに、お母さんの腰を痛めないよう注意が必要です。

2013年5月21日火曜日

赤ちゃんが泣き止む6の方法(ゆりかご編)

赤ちゃんを泣きやます方法として、ゆりかごを使う手があります。

最近は、 ハイローチェアやバウンサーなどいろいろあります。

■ハイローチェア
スライド式のベッドみたいな感じです。
物によっては椅子にもなるので、4歳くらいまで使います。
ベルトも装備してあるので、安全でオススメです。
デメリットとしては、比較的値段が高いのと、重量が重いことです。


個人的見解:
2ヶ月くらいまでは、ゆりかごの揺れ方のほうが赤ちゃんが落ち着く気がする。

大きくなるとこのゆれでも喜んだり、落ち着いて眠ったりします。

■バウンサー
ゆりかごに似た動きをするものが多いです。
値段が比較的安いのと、重量が軽いのがいいです。


 ハイローチェアの方がオススメな気はしますが、重たいし、大きいので、移動することが多ければ、バウンサーを買うのがいいかもしれませんね.



赤ちゃんが泣き止む6の方法(車編)

赤ちゃんが泣き止む&眠る効果が高いのが、車でのドライブです

エンジンの音、適度な揺れで赤ちゃんが落ち着きます。
停車すると泣き出すこともありますが、動いてると大体落ち着いてます。

30分程度走ってると、眠りも深くなるので、家に連れて帰ってゆっくり休ませます。

ただ、あまり長い時間走行するとゆさぶられっこ症候群とかもなることがあるみたいなので
あまり長時間乗せないことをオススメします。

2013年5月20日月曜日

赤ちゃんが泣き止む6の方法(泣き止ませない編)

赤ちゃんを泣き止ませる方法なのに、なきやませないなんて、、、
と思われるかもしれません。

これは、矛盾しているぽいですが、、、

赤ちゃんを泣きやませようといろいろやっていても
まったく泣きやまないときがあります。
余計に泣いて、、、お父さんお母さんも疲れて大変です。

そんなときは泣き止ませるということから一旦離れます。
どうしても泣きやませたい!っていう気持ちが表情などから赤ちゃんに伝わってしまい
赤ちゃんが泣き止まないときがあるからです。

イヤホンなどで音楽でも聞きながら、一旦リフレッシュしてみたりします。
赤ちゃんの声も聞こえないくらい、イヤホンで音楽を聴いてると、赤ちゃんが
泣いてるのがまるで、回想シーンのように見えてきたりします。(笑

辛いー!って気持ちが自然となくなっていき、明るい気分で赤ちゃんをあやしたり
してると、赤ちゃんが安心して眠ったりします。

赤ちゃんがどうしても泣き止まない!ってときは、一旦リフレッシュしてみることをオススメします。


赤ちゃんが泣き止む6の方法(話し掛ける編)

音に似てるのですが、話し掛けることで赤ちゃんが落ち着いたりします。

寝るまではなかなかいきませんが、少し落ち着いたり、場合によっては
赤ちゃんからなんかしら応答が帰ってくるときがあります。

泣いたら、すぐ抱っこ!だと体も疲れます。
なので、話し掛けて落ち着かすということもできるといいですね。

体勢を低くして、目を赤ちゃんに合わせて話し掛けると嬉しそうにするので
是非やってみてくださいね。

2013年5月19日日曜日

赤ちゃんが泣き止む6の方法(音編)

赤ちゃんを落ち着かせるには、音が重要な役割をします。

どんな音かと言われると、よく言われるのは、テレビのザーっていうホワイトノイズとかが
あげられますよね。

赤ちゃんによって個人差があるので、どれがいいって言うのは、一概に言えません。

いろいろ赤ちゃんが泣き止む曲を試したので、見解を書いておきます。

1.「ふかふかのうた」
最近?話題になっています。
実際聞かせてみたのですが、泣き止むことは泣き止む。
ただし、1日に1回しか効果がなかったのと、見終わると泣き出しました。

2.「タケモトピアノ」
あまり効果を感じませんでした。

3.「人のざわめき」
家族の団欒を録音して流してみました。
おとなしくなって、機嫌よく話し出したりします。
繰返しても効果は高いままなので、一度録音して確かめてください。

4.「低い声」
低い声で(冷蔵庫の音のような音で) 「ンー」といいつづけると
ものすごいリラックスします。
もしリクエストなどがあれば、サンプル音源をどこかにあげます!

続く



2013年5月18日土曜日

赤ちゃんが泣き止む6の方法(抱っこ編)

赤ちゃんを泣き止ませる方法として、一番の基本はやはり抱っこですね。

抱っこといわれても、抱き方はたくさんありますが、
一番効果的だと思われるのは、縦抱きだと思います。

赤ちゃんの胸と、自分の胸をくっつけるような感じで赤ちゃんを縦に抱っこします。

抱っこすると、落ち着くときもありますが、どうしても落ち着かないときには、、、


抱っこしたまま、軽く「スクワット」 をします。
ちょっとしんどいですが、筋トレだと思ってやっていると、
60回程度で落ち着いて寝ちゃったりします。

また、抱っこして「歩く」だけでも効果はあります。
是非試してくださいね。

また、抱っこするときは、首が据わってない場合はしっかりと抑えてあげてくださいね。